top of page

身体の重心の位置は、まずまず。

  • 執筆者の写真: Keiko Hamada
    Keiko Hamada
  • 2017年1月23日
  • 読了時間: 0分

今年の富士市健康まつりも、悪天候の中、大勢の来場者でにぎわっていました。健康チェックに各ブースをまわっていると、あっという間に時間切れ。 今年は、昨年診断した身体の重心の位置チェックをどうしてもやりたかった。前回は、かなりかかとに重心がおかれていて、よい姿勢を保つには、もっと中心に重心をもっていかなくてはいけない。これをここ1年、心がけていた。身体の重心の位置を調べてみると、少しは改善されていた。重心を中心にするには、両足のつま先でたって、ぐらぐらしないで立つように練習するなどがよいそうですよ。そして、ストレス度チェックでは、まったくストレスがいと診断された。(笑)

最新記事

すべて表示
防災ガール

防災ガールの取り組みは、実に興味をそそり、防災訓練も生き生きとしそうだ。組み立て方も感性プラスビジネス感覚があって面白い。富士市からきましたと、自己紹介したら、すぐに、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレがあるところだと知っていました。...

 
 
 

富士市議会議員 山下いづみ Official Site
Copyright(c) Izumi Yamashita

  • Facebook Social Icon
bottom of page