国際交流フェア2017Keiko Hamada2017年2月7日読了時間: 1分毎年、富士山東泉院日吉浅間神社の月例祭、稲荷神社の初午祭の神事、そして国際交流フェアが同日になる。祭三昧の一日でした。 ペルーの衣装と私のはペルーのセーター、ペルー大集合で写真撮影。民族衣装は美しい限りです。 国際交流フェアでは各ブースで興味をそそる品が販売していました。そして、イベント最後は、餅投げ大会があり、子どもたち、大人たちと沢山ひろっていましたよ。
防災ガール防災ガールの取り組みは、実に興味をそそり、防災訓練も生き生きとしそうだ。組み立て方も感性プラスビジネス感覚があって面白い。富士市からきましたと、自己紹介したら、すぐに、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレがあるところだと知っていました。...