top of page

総会は茶談義

  • 執筆者の写真: Keiko Hamada
    Keiko Hamada
  • 2017年4月1日
  • 読了時間: 1分

日本茶インストラクター協会の総会の楽しみは、工夫をこらしたお茶を飲み歩きあるき、茶談義ができること。一滴ごといれたお茶の味あいは、ぐっときました!講演者は「茶柱倶楽部」の作者、青木幸子さんでした。茶のマンガを描くためにどれほどの茶を飲んでいらっしゃるのでしょうか。マンガを描くために急須も沢山あるそうです。飲めや食えやの懇親会中もイラストつきサインをひとり黙々と角のテーブルで書いていらして、とっても律儀な方でした。もちろん、サインもらいましたよ!


最新記事

すべて表示
防災ガール

防災ガールの取り組みは、実に興味をそそり、防災訓練も生き生きとしそうだ。組み立て方も感性プラスビジネス感覚があって面白い。富士市からきましたと、自己紹介したら、すぐに、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレがあるところだと知っていました。...

 
 
 

富士市議会議員 山下いづみ Official Site
Copyright(c) Izumi Yamashita

  • Facebook Social Icon
bottom of page