top of page

2月定例会が終わり〜子安さんへ

  • 執筆者の写真: Keiko Hamada
    Keiko Hamada
  • 2017年4月1日
  • 読了時間: 1分

2月定例会では、日本初、富士市ユニバーサル就労の推進に関する条例が制定されました。議会発議のこの条例は、全ての人が自ら選択した仕事に就くことを念頭においています。今回は、まちづくりセンターにおける市民サービスの見解が議会と当局と一致せず、否決。今後の丁寧な話しあいが必要となりました。充実した暮らしと市の活性化に向けて議会の活動も気が引き締まります。22日に定例会は閉会し、今は、2月定例会のまとめの最中。そして、23日には子安地蔵尊の、旧新当番組さんたちの引き継ぎでした。団子作り、掃除、庶務のもろものです。私は引きつづき、子安地蔵尊担当役員+ご詠歌の見習いです。毎月23日、4月〜9月は午後6時よりご詠歌を唱えます。お参りやご詠歌見学等にお越し下さいませ。富士市今泉8丁目5


最新記事

すべて表示
防災ガール

防災ガールの取り組みは、実に興味をそそり、防災訓練も生き生きとしそうだ。組み立て方も感性プラスビジネス感覚があって面白い。富士市からきましたと、自己紹介したら、すぐに、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレがあるところだと知っていました。...

 
 
 

富士市議会議員 山下いづみ Official Site
Copyright(c) Izumi Yamashita

  • Facebook Social Icon
bottom of page