top of page

ケニアイベント

  • 執筆者の写真: Keiko Hamada
    Keiko Hamada
  • 2017年7月14日
  • 読了時間: 1分

6月17日に富士市に来てくださいましたケニアのスラム街にあるマゴソスクールのダン校長は日本を出発したようです。とってもやさしい目をしていて、とてもとても素敵な人でした。もう少し、ゆっくりお話をしてみたかったなあ。

今回イベントに参加された方々からは、 ケニアのスラムの現状を伝えてくださりありがとうございました。音楽も絵も販売されているグッズも晴れやかで素敵です。日本人もこのような心や夢が必要ですね。貧困と一言にいえないが、経済自由と豊でも希望が持てない日本の子どもと貧しさにも希望を持てる子ども。どちらが幸せなのか考えさせられます。有意義な講話は新鮮な驚きでした。後半のダンス音楽も良かった。ケニアのこと、一端と思いますが知ることができました。まだまだ平和に浸っていることが恥ずかしく、何か行動したいと思います。とても感動した。知らない世界を知った。富士市の学校でこのイベントをやったほうがよいなど感想をいただきました。

この感動をまわりの人たちに連鎖していきましょう!来場ありがとうございました!


最新記事

すべて表示
防災ガール

防災ガールの取り組みは、実に興味をそそり、防災訓練も生き生きとしそうだ。組み立て方も感性プラスビジネス感覚があって面白い。富士市からきましたと、自己紹介したら、すぐに、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレがあるところだと知っていました。...

 
 
 

富士市議会議員 山下いづみ Official Site
Copyright(c) Izumi Yamashita

  • Facebook Social Icon
bottom of page